今回もKOTOBUKIYAさんのM.S.Gヘヴィウェポンユニットから『バイオレンスラム』をおおくりしたいと思います。
これも前回のメガスラッシュエッジ同様、いろいろな武器に変形させれます。
やはりこの辺は面白いです。
ではでは、『バイオレンスラム』の紹介動画をどうぞ
いかがでしたか?
なかなか面白い武器なんですが、持たせる相手がいないという寂しさ。
なんとか持ち手を探してやりたいところです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
今回はガンプラを離れて、コトブキヤさんの武器に手をつけてみました。
えぇっとコトブキヤさんの買うのは、これで2度目となるんですが、武器は初めてですね。
で、今回作ったのはM.S.Gヘヴィウェポンユニットの5番目に出た『メガスラッシュエッジ』です。
武器なのにいろいろと変形させれて、面白いです。
オリジナルの武器も作れます。想像力さえあれば!
では、メガスラッシュエッジの動画をどうぞ
いかがでしたでしょうか?
たまには、ガンプラを離れてこんなのもいいんじゃないかな?と思いました。
でも、もとはガンプラに持たせるために買ったんですけどね!
・・・・・・もてなかった。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
だいぶ前に買って、ほったらかしになっていた食玩をあけてみたよ。
全部で4体あります。
それではこれも、動画で紹介しましょうか!
どうでしたでしょうか?
たまには食玩もいいものですね。
でも、これからも買うとはかぎりませんが・・・・・・
あぁっと、そういえばスミイレしてないな。機会があったら、スミイレしたいと思います。
あまり期待はしないでね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
最近はあちこちに顔を出して、忙しいふりをしているあるはだよ。
でも、いそがしい・・・・・・
で、買って写真まで撮って、リサイズまでしたのに載せてないものがあったので、
今日載せることにするよ。
買ったのはこれらです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズより、HGIBO「百錬」です。
ちょっと安かったので買ってしまいました。
あとはもう2つ買ったモノがあります。
パイプ椅子と公園のベンチです。
何かに使えたらなぁ~と思い買いました。
・・・・・・はたして使い道はあるのか!?
と、まぁちょこっと出費が重なりました。
で、今日は今日で来月、4月からのダイアリー?手帳?を買いました。
使いこなす、こなさないは別として、持っておいたほうがいいだろうと思い、買いました。
今月も出費は多かったけど、臨時の収入があり助かりました。
それでも赤字なんだけどね。
来月あたりに黒字に転換しないだろうか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ。
とうとうレンジが煙をふいたよ!!
ってことは、完全に壊れたってことだよね~
私はその現場に居合わせなかったので、よくわからないけどね。
うん。壊れて1日もしないうちに、新しいレンジに変わっていたよ。
こういうときの行動力ってすごいね♪
感心してしまいます。
ところで、レンジって不燃物でだせるのかなぁ~???
それではまた

昨日は豊明にある「しずる」に行ってきたよ
食べたのは、まぜそば。
うまうまでした
疲れたので、この辺りで終わります。
ごちそうさまでした

とんこつ醤油 ふつう 790円(税別)
太田川にできた、楓花亭に行ってきました!!
雰囲気はラーメン屋ではないです。BARです。しかもエレベーター降りたら、店の中。ホント楓花亭に来る人専用です。
座席はテーブル、カウンター合わせて、30席くらいかなー?
オープン直後に行ったので、お客様はいませんでした。
肝心のラーメンはまぁ普通のとんこつ醤油でした。トッピングもいたってシンプル。薄切りチャーシューにメンマ、大量の薬味ネギ。チャーシューの味はしっかりしてましたね。
でもなぜか落ち着かない……。BARという場所に行きなれてないからか!?
結局滞在時間は10分程度と短いです。
暇なときはエレベーターが閉まるまで、店員さんがお見送り……そこまでしなくても……
リピートはないと思います。
ごちそうさまでした
久しぶりに動画をアップするよ~!!
今回はHGUCから『ジム・ストライカー』です。
作り終わってから、だいぶ日が経ってしまったけど、なんとか動画を作り終えました。
なので、時間がある方、興味のある方、暇な方等々どんな人がみてもかまいませんので、見てください。
動画は「パーツ紹介&完成写真」と「作成工程」の2種類あります。
ではまずは、「パーツ紹介&完成写真」の動画をどうぞ!
いかがでしたか?
これだけのパーツで出来てしまうなんてすごいですよね!
では2本目の「作成工程」の動画をどうぞ!
はい。作成工程でした。
ちょっと早回ししすぎたかもしれませんが、ご容赦を。
これでHGUC「ジム・ストライカー」の作成を終わります。
次回は何にしましょうね~。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく

先日グランドオープンした、大名古屋ビルヂングにいってきた。
5Fにある空中庭園からの風景なのです。
やはりまだオープンして間もないので、混んでました。
はいはーい あるは だよ。
昨日は『MOS Excel2013』の試験日だったよ。
久しぶりに試験というものを受けるので、試験開始前から手が震えてたよ。
制限時間は50分!
慣れないパソコンで、久しぶりの試験。
時間との戦いでした。
まぁ昨日の朝や一昨日の夜に模擬問題やら、いくつかやって合格ラインに達していたので、平常心でいれば合格できると思っていましたが。
問題としては難しいものはなく、対策をとっていれば、たぶん受かるでしょう。
私も一応合格しました。
これではれて『MOS Excel2013』の資格を取れました。
かれこれ1年近くExcel勉強していたので、その集大成が見れました。
あとはWord2013とPowerPoint2013をとりたいと思います。
Excelに関しては欲を言うと、エキスパートまでとりたいと思ってます。
けど、問題は受験料!!
高いです。
だから、どんな問題がきても、1発で合格できるレベルに達してないと、受けないです。
いや~でもホント良かった。
合格できて!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく