はいはーい あるはです。
徐々に眠たくなってきました。なので、タイプミスが多くなってきましたl
それでは今回は適当に完成写真を何枚か・・・・・・
こんな感じかなぁ~
今回はガンバレルさんやザンライザーさんの登場はなかったですが、これでおしまいです。
あと1枚だけ
ダブルオーガンダムそろい踏みです。
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく
はいはーい あるはです。
眠いです。zzz
今回から作成に入りたいのですが、ダブルオーガンダム本体はほぼダブルオーライザーのときと同じなので作成過程を割愛します。ダブルオーガンダムの作成過程はダブルオーライザーのほうを参照してください
ですから、ほとんど武装の作成過程となります。
それではいってみたいと思います。
まずはGNソードⅡのロングと、ショートです。
簡単に組めます。組むだけならね。塗装しようとするとちょっと大変かも・・・・・・
GNバスターソードⅡです。色分けが大変面倒でした。
GNカタールです。緑色の部分は素直にシール貼っとけばよかったと後から後悔。
GNソードⅡブラスターでsう。
砲身はシルバーで塗装。でもシルバーの下地に黒を塗るとよいということを知らなかったため、そのまま塗装。ただの灰色に・・・・・・
これで武装の作成を終わります。
・・・・・・GNビームサーベルがあったけど、1パーツなので撮りませんでした。
それではまた次回
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい あるはです。
最近寝不足気味なので、情緒不安定ですががんばっていってみたいとおもいます。
で、今回は前回のBB戦士ダブルオーライザーに引き続きガンダムダブルオーから、BB戦士ダブルオーガンダムセブンソード/Gを作っていきたいです。まぁ正確にはガンダムダブルオーのMSVなのですがね~。
ではでは箱絵から
むぅかっこよい
続いて取説
作品の解説やオリジナルギミックの方法が書かれています。
へ~ダブルオークアンタがあるとまた違ったダブルオーガンダムができるんだね!
ではランナーへまいりましょうか
ランナーはダブルオーライザーのときと同じくA1、A2パーツが多色形成、Bパーツでダブルオーガンダム本体、Cパーツがセブンソード/Gのパーツとなっております。
あとは ぽりがPC-300、シールが1枚付属します。
シールはけっこう多めです。
それではまた次回。
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい ダブルオーガンダムが完成したので、支援機オーライザーの作成に入りたいと思います。
核ですね。シルバーのシール以外は塗装したのだ!
サイドバインダーです。ここもがんばって塗装してます。見えてないけど・・・・・・
オーライザー完成!
適当に数枚・・・・・・・
はい 今回はこの辺で次回はダブルオーライザーの写真を何枚か・・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく
はいはーい なかなか寝れない あるは です。
今回は前回完成したダブルオーガンダムの写真を適当に・・・・・・
これくらいでそうかなね
あと以前作ったダブルオーガンダムとの比較です。
けっこうがんばってるでしょ
それでは次回はオーライザーの作成に入りたいと思います。
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく
はいはーい まだまだダブルオーガンダムの作成が続きます。
では早速
腕です。ここも結構塗りまして・・・・・・はみ出しが半端ないです。
両肩のGNドライブです。ぱちぱち組めます。
足です。ここもがんばって色塗りましたよ。マスキングが面倒だった。
武器です。GNソードⅡです。
ダブルオーガンダムのすべてのパーツがそろったので、くみたて
かしゃーん
それでは今回はこの辺で
次回はダブルオーガンダムの写真を適当に・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい あるは です。
今回からしばらくダブルオーガンダムを作成したいと思います。
オーライザーはまたあとで~。
それでは
顔です。やっぱりシールはいつも面倒だなぁ~。でもシールの方がキレイなんだよなぁ。
頭の両側です。緑の部分はシールです。
頭完成です。アンテナの黄色い部分と、デコの赤い部分は塗装しました。
胸です。今回は塗装がんばってしましたよ。まだまだへたくそですが・・・・・・。胸は黄色い部分と赤い部分を塗りました。
あと見にくいですが、バックパックの白いラインも塗りました。
腰部です。特に何も手を加えてはいないでうs。
ではでは今回はこの辺で
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい 最近は小さいやつしか作っていない aruha です。
今回はダブルオーガンダムより BB戦士ダブルオーライザー を組み立てていきたいです。
今回は同時進行で BB戦士ダブルオーガンダムセブンソード/G も組み立てたので、大変でした。BB戦士ダブルオーガンダムセブンソード/G 作成中は、BB戦士ダブルオーライザー 作成中が終了したら、続いておおくりしたいと思います。
ではでは BB戦士ダブルオーライザーの箱絵から~
やっぱりかっこいいなぁ。箱絵は~
続いて取説
ちょっとした解説が載っています。
ではランナーへ
ランナーはダブルオーガンダム用の多色形成のA1,A2とBパーツ、オーライザー用のCパーツとなってます。ポリはPC-300、しーるが1枚付いてきます。
それではまた次回。
次回からはダブルオーガンダムを2体作っていきます。
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい ボール 作成中も最後となりました。
適当に何枚か・・・・・・
ちょっと無茶をしてみました。
ザンライザーさんとガンバレルさんの登場です。
無理がありました・・・・・・
で、色違いのボールを・・・・・・
派手派手です。
で、並べてみました。
以上でボール終了です。
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく