はいはーい スターゲイザーガンダムも完成したのでちょっと写真のっけます。
でふぉ
なんかちょっとかっこいい
で、ここいらでいつものザンライザーさん登場!
なかなか見えるではないか!
サーベルも両手に!右手にはMG用のサーベルです。
さらにとんでもないことに!!
もうなにがなんだか・・・・・・
最後に普通の写真を
BB戦士スターゲイザーガンダム終了!ちょっとかっこいい・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく
はいな 第2回。作っていきますよ~
まずは頭から!!
パーツは大きいので作りやすいです。
続いて胴体。パーツ数は少ないですが、胸の黄色い部分の塗装がちょっとだけ面倒でした。はみでた。
腰部です。シールが面倒なだけで、あとは簡単です。
右腕です?あれ?左腕?
パーツ数はそれなりです。やはりシールが面倒です。ほかは簡単
こっちが右腕でした。左腕と同様に組んじゃいます。やはりシールが面倒です。
右足、左足でうs。
簡単です。
すべてのパーツを組み終えたら、一気に合体!スターゲイザー本体の完成です。
バックパックです。
ヴォワチュール・リュミエール。なかなか呼びにくい名前です。
こんな感じ。で取り付けると
スターゲイザーガンダムの完成です!!
その他写真は次回!
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい お久しぶり?
今回はガンダムSEED C.E.73スターゲイザーよりスターゲイザーガンダムを作っていきたいです。
相手方のストライクノワールはすでにずいぶん前に作ってしまったので、何もできないですけど・・・・・・ノワールもかっこいいよなぁ~
では、箱絵、取説から
スターゲイザー・・・・・・こんなんだったっけ?
まぁでもガンダムSEED BATTLE DESTINYでは無敵の強さを誇るんですよね~
で、余談はこれくらいで ランナーへと
A1,A2,Bパーツの3ランナー構成です。あとPC-123プラスのポリキャップとホイルシールが付きます。
シールはわりと多目ですよ。光っている黄色い部分はすべてシールで再現。
うんうんです。
パーツをばらしたところです。けっこう少なめです。大きなパーツが多いのかな?
それではまた
※ブログランキングに参加しております。

鯛そばトリニティ 900円
鯛づくしのラーメンでした。具として菜の花や桜の塩漬けがありました。
美味かったです。
家から近ければ、もっと行っているでしょうが、なかなか遠いのでそんなに行けません。あぁ家から近ければなぁ~
11時30分オープンで、すぐに満席。人気の繁盛店だけあります。
さすがに美味しかったです。
ごちそうさまでした。

今日発売の初音ミクProjectDIVAーF2ndが届いた!
ちょっと予定時間より早かったけど、まぁ人がいたのでOk。
今からゲームするのが楽しみです。
ゲーム購入特典のどこでもランドリーバックもかわいくてOk。まぁ外では使えないけど……
それではさらば
はいや~ 今回はブレイズウィザード作っていきたいです。
どこだろう?
これを左右1対作ります。
接続部分です。
で
ブレイズウィザード完成です。
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
頭だ!角があるから隊長機です。わざと隊長機にしたの!
細かいところ色塗ってます。黄色の部分、赤の部分は塗装しております。
右腕です。順番に組んでいけば難しいところはありません。
シールドの左右を間違えなければ問題なし!
左腕~。右腕と同様に組みます。
足です。ここも細かい部分塗装しております。
でん部です。ここも塗装を・・・・・・はみ出した~
ザクウォーリアの全部品と組み立て後です。
隊長機なので、角があったり、シールドが両肩についていたりします。
次回はブレイズウィザードいってみたいとおもいます
※ブログランキングに参加しております。
はいは ガナーザクウォーリアに続いて、SEEDデスティニーより、ブレイズザクウォーリアを作っていきたいと思います。
まぁ言っちゃうとガナーザクウォーリアと同時進行してました。
それでは箱絵から~
ざくだ
ランナーはA1/A3パーツとA2パーツ、Bパーツとなっております。ポリはPC-123プラスとPC-7が付いてきます。あとホイルシールね。
ばらしたところ
それでは今回はこの辺で
※ブログランキングに参加しております。
はいはい 最後となりました。
前回でガナーウィザードも作り終えたことですし、
なんかやっぱり目つきが悪い。
片手で構えたところ
も、もてない・・・・・・
かっこひひ~
やっぱりガナーザクウォーリアのかっこよさは、M1500オルトロスを構えたところにあるでしょうね。
これでBB戦士ガナーザクウォーリアの作成を終了したいと思います。
※ブログランキングに参加しております。
なるとまき もよろしく