
肉入りラーメン370円
今日は有松イオンにあるスガキヤに行ってきました。
まぁスガキヤだけあって、いつもの味でした。
これが真ん中の人にはデフォルトなんでしょう
ごちそうさまでした
今まで使っていたプリンターが逝ってしまって早1ヶ月。
もうすでにゴミとして処理されてしまったけど・・・・・・あぁip4600。
そして今日新しいプリンターを買う強い決意と決定をしました。
もう購入?済みなんですよね。後は届くのを待つのみなので
はい。ネット通販です。
買ったプリンターはエプソンのEP-805AWです。
もちろん型落ち機種です。
最新機種は高くて手が出ません。
って言ってもこのEP-805AWも結構な値段しましたが・・・・・・
今回買うにあたって10機種ほどに絞ったところ、どれがいいのかさっぱりわからなくなってしまい、1週間ほど悩んでおりました。
価格comで最安値みたり、購入者レビュー見たりといろいろしたんですが、
やっぱり決め手がなくて・・・・・・でもレーベル印刷は必須ね。
キャノンがよかったのですが、候補はエプソンがほとんど・・・・・・・なぜ!?
迷ったあたりは単機能機でエプソンのEP-306、キャノンのIP7230
複合機でエプソンのEP-775A,EP-776A,EP-706A,EP-805A,EP-806A、キャノンのMG6330,MG6530,MG7130ですね。
かなり絞れていない・・・・・・
ここからスキャナの機能が欲しいなということで、単機能機は排除。
あとは複合機から何を選ぶか!
どいつもこいつもいろいろな機能があって迷い迷った
でも最後にネックとなったのが給紙方法。
どれも前面給紙でいいのですが、ラベル印刷をしたときにシールがはがれないか心配で、背面給紙のあるやつがいいと思ったんです。
そしたら狙ってたキャノン製は全滅。あったのはエプソン製のEP-805AとEP-806Aだけでした。
むぅ(キャノンさん・・・・・・だめやん)
ここからはもう簡単。値段で決めました。機能面ではそんなに違いがないので。
EP-805AW(Wはプリンターの色ね)
私のこれからの愛機はこいつになります。
無線LANもOKということですから、ノートからもプリントアウト可能のはず!?
まぁ届いてからのお楽しみですね。
うむ。5年はがんばってもらわないとな!

極担々麺750円
今日は名古屋にあるラーメン申家に行ってきました。
具はシンプルで挽き肉、ほうれん草、でして、玉ねぎのみじん切りが散りばめられてました。ラー油もういていました。
麺は中麺のストレート。
スープは胡麻の風味がよくきいていました。辛すぎず食べやすかったです。クリーミーでしたよ。
提供まで時間も早くよかったです。
美味しかったです
ごちそうさまでした

今日は豊田本町にある滝昇に行ってきたよ。
食べたのはマーボーメン!!はたしてどんな味か!?(まだ食べる前なので)
レビューではまぜそばみたいとありましたが……期待値満点。
汁はないようです。
具も麻婆豆腐ですし……いかに麺にからんでくるかですよね。
麻婆豆腐つくっている音が小気味いい!いかにも旨いぞ!という音。楽しみである。
食べた感想ーうまかったです。麻婆豆腐に麺をからめるとああなるのかぁ~というお味。最後に麻婆豆腐が少し残るのでご飯がほしいところ。
うまかったです
ごちそうさまでした
ははい
といぇ
しゃぁ
わぁ~
ばふぅ
・・・・・・かっこいいポーズになってませんよね
アクションベース2にジョイント可能なのですが、どうやって引っ付けるのかわかりません
困ったものです。
ではでは
RGフリーダムガンダム作成中。手抜きながら終わりたいと思います。
※ブログランキングに参加しております。
なるとまき もよろしく
はいはーい。なぜか第6回まできてしまいました。4回くらいでやめる予定が・・・・・・
続いては武器とシールドです。
武器です。
裏返しにして
シールドも完成です。
次回最後はちょっとだけ決めポーズを!!
※ブログランキングに参加しております。
どこでしょう?
どこでしょう2
ひとつずつ作っていきます
どこだか・・・・・・
背中のつばさ?ですね
もう形になってきましたね!
・・・・・・そういえば顔の写真は?
あぁ悪夢のような出来事が・・・・・・マスクが真っ二つに割れてしまいました。
ボンドで応急処置をして、まぁかろうじて見えるようにはなりましたけど、皆さんも注意!!
※ブログランキングに参加しております。
はいは~い。作成中も第4回。次はどこの部位かな?
肩かな?
腕の完成です。まず右ね。
取り付けるとこうなります。あと左はほとんど同じなので省きます。
※ブログランキングに参加しております。