はい 最後となりました。
新型リニアライフルを持たせてみました。・・・・・・かっこよくない
ポーズが変なんだよね
変形したところ。
う~ん 全部黒でわかりずらい・・・・・・
とりあえず撮った写真はこれだけなので・・・・・・
下手ですみません。もっとかっこよく撮れるといいなぁ
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
最近更新してないけど、
なるとまき もよろしく
はいはーい ちゃっちゃといっちゃいましょう
上のウィングの右側の羽です。
続いて左側。
ちょっと組むの間違えたので、混乱しました。でもちゃんと直ったよ
上のウィングの接続部分。真ん中だね。
上のウィング完成
おぉオーバーフラッグだ!!
ディフェンスロッドです。シールがめんどいよぉ~
新型リニアライフルです。
これでオーバーフラッグの全部品は完成しました。
次回は写真を少し撮ったのを・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい
今回は足を作りたいと思いまーす
ひざアーマー?
すねです。
右足、ももから足首までです。
くつ
で、右足完成。
左足の腿の部分です。短いよね
左足の腿から足首までです。組み方自体は簡単です。でも足首からひざまでが長いよね
くつ
左足です。
こんな感じです。ほそいなぁ~
それにしても机の上が汚いなぁ~。ものが散乱してるよ・・・・・・片付けよっと
それでは今回はこの辺で
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい 引き続きオーバーフラッグです。
もうガンダムOOが終了して何年経つのでしょうか?
どこのパーツでしょうか・・・・・・組み立てたのにわからない・・・・・・
胸?
どっかの接続部分だろうな~
やっぱり胸でした。襟のシールがうまく貼れません。むずかしいよぉ
でも形になってますね~
頭とでん部、下のウィングを取り付けたところです
右手です。やっぱり細いですね~。右手は握り手と平手と付きます。好きなほうをつけましょう!!
左手です。微妙に色の違う部品があるんですね~
肩アーマー
で、上半身はほぼ完成。
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい 1/100 オーバーフラッグ 作成中、第2回です。
この辺はだいぶ前に組み立てたので、どんな作業したのかさっぱりおぼえておりません。
だから写真だけからしか推測できず、よくわかっておりません。あしからず
まずは 頭から~
特に難しいところはなかったような気が・・・・・・・パパッと組んじゃいましょう
どこだー
胸?尻?
でん部ですね~。たぶん。難しくはなかったはず!?
下のウィングです。けっこう難しかったような気がする。うまくはまらないよぉ~って
先のでん部と引っ付けました。
それではこの辺で、
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい やっと完成しましたよ♪
1/100 オーバーフラッグ
好きな機体のひとつですね。
OOのフラッグはかなーり好きなんですよね。細身ですらっとしたところとか、変形するところとか。
ではでは 箱絵 取説 からいってみよう!!
箱絵・・・・・・グラハム機ですね~。
取説のオーバーフラッグの絵、かっこいいですね。写真もかっこいい!!あんなふうに撮れたらなぁ~
ではランナー紹介へ
はい、ランナーはA~Gの7種類、あとポリがPC-132、シールとマーキングシールが付きます。
けっこう似たパーツがおおいですので、組み立てには注意が必要です。左右逆ってだけのぱーつがよくある。
それでは今回はこの辺で
※ブログランキングに参加しております。