はい~い 量産型ズゴック、シャア専用ズゴックともに完成したので、完成写真を載せたいと思います。
まずは量産型ズゴックから
とう!
なんか胴体浮いてます。
後ろから~
おまけのファンファン。
ではシャア専用ズゴックを
ゆで蛸みたい・・・・・・頭が
とう
やぁ~
ここからが本番。いつものごとくザンライザーさんに登場してもらいましょう!
・・・・・・いつまで続くザンライザー。
まずは小手調べ。
続いてはできるとは思わなかったので、予想外。よくバランスとれたなぁ~と
ザンライザーさんが量産型ズゴックの胴体になってしまいました!!
どうやって戦うのでしょうか?
さいごはシャア専用ズゴックもまぜてどうぞ。
なんか別物になってしまった量産型ズゴックさんです。
それでは、BB戦士 ズゴック(量産型、シャア専用機)の作成を終わりたいと思います。
※ブログランキングに参加しております。
なるとまき もよろしく
はい 第3回です。
量産型ズゴックはサフ吹きまくりでしたが、シャア専用ズゴックは違います。
ほとんどサフ吹いてないです。
なぜまたこんなに両極端なんでしょうか???
量産型と同じく腕です。
色が違うだけで一緒ですよ。
あぁっとクローだけサフ吹きました。ついでだったんで・・・・・・
足です。これも量産型と一緒です。色違い。
頭&胴体です。
わかりますか?ここだけガンダムマーカーの赤で色塗ったんですけど・・・・・・
ちょっとだけ濃いでしょ?
・・・・・・そういわれてもですか・・・・・・
臀部です。これも色違い。簡単にくみ上げましょう。
で、
シャア専用ズゴックの全部品です。
組み上げると・・・・・・
こんな感じです。ちょっとだけ赤い。
今回はここまでで
次回は完成した写真を何枚かとスペシャルな写真を・・・・・・
ではでは
※ブログランキングに参加しております。
は~い やってまいりました。第2回。
今回から組み立てに・・・・・・
その前にお知らせ、初サフ吹きしました。
今までサフ吹いたことなかったんですよね~。今回が初です。
なのでかなり見苦しいかもしれませんが、ご容赦を
さてさてまずは量産型ズゴックから~。
っていきなしサフ吹きましたからね~。とんでもないことに・・・・・・
腕の部品と組み立て後です。
さすがBB戦士、パーツが少ない。
で、ここでいきなりサフ吹いてます。わかります?両手のクローがそうです。
ホワイトサーフェイサー吹いて、白で塗ってあります。
???白で塗ったっけ?わすれた。サーフェイサーだけかも!!
はい。あしです。これもパーツ少ないです。
ここでもホワイトサーフェイサーの登場。
ちょっと吹きすぎて、液垂れおこしましたw
まぁ最初だから・・・・・・BB戦士だし・・・・・・吹く部分狭いし・・・・・・
続いて頭&胴体です。
もちろんこれもホワイトサーフェイサー吹いてます。・・・・・・え?吹きすぎ?
臀部というのかな?
まぁーパーツ少ないし、ここでもやらかしてるから・・・・・・
で、全部品です。
ホワイトサーフェイサー吹いてないのは、濃い青のところと腕のみです。
後は何を思ったのか、吹きまくりです。
これが完成写真。
白いズゴックの完成です。いったい誰が乗るんだか・・・・・・
それでは今回はここまでで
次回はシャア専用ズゴックの作成でもしましょうか。
※ブログランキングに参加しております。
はーいはい ガンプラ作成中?更新は一昨日に引き続きです。
今回もBB戦士からです。
選んだのは、ズゴックです。
しかも今回は2体!!びっくりだ!
量産型ズゴックとシャア専用ズゴック。
赤と青で・・・・・・いや青にならなかった・・・・・・・
それではまず箱絵と取説から~
シャア専用機のみは撮り忘れました。ので、並んだものですみません・・・・・・
シャア専用ズゴックがあると量産型ズゴックがもう2~3体ほど欲しくなりますね。買わないけどw
ついで取説。
これもシャア専用機のみは撮り忘れました。あしからず。
箱絵と一緒ですね。
続いて量産型ズゴックのランナーいってみよう!
シャア専用機は?
3度忘れました。
でもほとんど一緒だと思います。ファンファンがつくか、ジムがつくかの違いです。・・・・・・たぶん
では今回はこの辺でおしまいにします。
また次回
※ブログランキングに参加しております。