はいはーい 最後です。
なのでスペシャルショットを・・・・・・
ん?すぺしゃる?
またまた登場ザンライザー。どこにでも登場します。
それではまた次回作で
※ブログランキングに参加しております。
なるとまき もよろしく
はいはーい ザクⅡF2型連邦仕様 も佳境に入ってきました。
武装に行きたいです。
MMP-78 120mmザク・マシンガンです。
MMP-80 90mmマシンガンです。
ヒートホーク!
武装のほとんどです。3連ミサイルポッドがあります。ハンドグレネードは載せてないです。
こんな感じに仕上がりました。
※ブログランキングに参加しております。
はいは~い 作成中も第4回。今度はどこを作るのか!?
足です。
どこだろうか?
どこだろうか2?
股関節かな?
ひざから下ですね。
続き
ひざうえ~。腿と書け!
右足です。左足も同様にして組みます。
左右の足がそろいました。ちょっとなんかですけど
おぉ立った!立ったよ!ザクが!
※ブログランキングに参加しております。
はいはーい 今日中に仕上げようとやっきになってます。
続いて腕!
どこだ!?
ひじから下です。たぶん
カタカナ
手です。握り手、平手、マシンガン用です。
右腕完成です。ショルダーシールド?もついてます。
左腕も同様に
で、ボディに取り付けて
おら ざく
※ブログランキングに参加しております。
はいは~い 早速組み立てですが、どこから作っていこうかと・・・・・・
いつも迷うんですよね~
今回は・・・・・・
ボディからです。引き続き腰部もいってみましょうか。
腰部?
動力パイプ
組み立て組み立て。難しくはないのでぱちぱち組んじゃいましょう。
後ろはこんな感じです。ランドセル作ります。
飾ってみましょう
うーん。なんだかわからないなぁ
続いて頭も作っちゃいます。
頭全パーツと組み立て後です。
頭は3種類から選べます。角突きを選びましたが、あとはノーマルタイプ、アップリケアーマータイプと。
こんな感じです。なんか胴体がずんぐりしてるようで。。。。。。
※ブログランキングに参加しております。
はいはい~ 年明けて1つ目のガンプラはHGUCから ザクⅡF2型連邦仕様 です。
まぁ年明けてっていっても作ったのは去年なんですが・・・・・・
アップするのが年明け1つ目ということで・・・・・・
まずはおなじみ箱絵から~
白い?ザクもいいものですね~。緑も捨てがたいですけど・・・・・・
続いて取説~
どんどんいっちゃいましょう!らんなー
ランナーは全部で5枚。A,B,Cが各1枚、Dが2枚。ポリはPC-001となります。
あとはマーキングシールが1シート付属します。
ではでは早速次回から作っていきましょう。
※ブログランキングに参加しております。