正式な再開日は、 2019年6月1日(土) とします。
今日から、その日(2019年6月1日)までのブログ記事に関しては、
久しぶりの肩慣らしというか、準備期間とさせていただきます。
まだまだ、内容はあまりしっかりと決まってないので、正式再開日までにはある程度固めておきたいです。
まぁ色々と書きたいこと、発信していきたいこと、協力していただきたいこと・・・
たくさんありますが、
まずは、ブログを再開して記事を書いて発信し続けたいと、思います。
たぶん、【 はやかー 】の今後の決意表明とか、ご協力のお願いとtか、趣味のこととか・・・
まぁとりあえずは、様子を見ながら
はいはーい あるは だよ。
今日は重要なお知らせがあります。
MyBlog「ガンプラ作成中?」(このBlogですね)の更新速度がさらに遅くなります。
楽しみにしている方、フラッと寄っただけの方、いろいろな人がいるとは思いますが、すみません。
理由は私事で申し訳ないのですが、
やっとのことで就職が決まりました。
はい。先月半ばから行っていた実習先に、正式に採用されることとなりました。
これはこれで物凄く嬉しいことなんですが、
朝が早い上に、夜帰ってくると19時くらいなので、平日家では何もできない状態がしばらく続くと思います。
夜寝るのが21時半とか、遅くとも22時半には寝てしまうので・・・・・・
実質趣味の時間として使えるのが、1時間ないです。
また余裕ができてきたら、もうちょっと更新ペースを上げようかと思います。
作ったガンプラも溜まってきていて、写真データもたくさんあるので、それらを動画に加工してUPしたいと思います。
とりあえずは土日は休みなので、そこの時間を使って色々とやってみます。
とは言ったものの、Blogの更新作業はそんなに優先順位が高いわけでもないので、土日の休みだけでは何もできないかもしれないです。
土日も結構忙しく動いているので・・・・・・
もしかすると、正月休みにドドドっとUPするかもしれませんね。
気長に更新されるのを待っててください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
実習を始めて、1週間が過ぎました。
はっきり言って、大変です。
今までと全然違う業種。
ただでさえ、緊張、不安が大きいところに、
最初から多くのことを求められすぎて、ダウンしかけましたね。
実習のある日はいいのですが?、実習のない日は気が緩みすぎて、朝が起きられません。
だから少し余分めに、睡眠。7時半に起床。
それでもやっぱり疲れは残ってます。完全には回復しないですね。
今の私には8時間はキツイですね~。
3日フルタイムで働くと4日目はダウン・・・・・・
まぁそれでも仕事はしますけどね。
実習でそのことがわかりました。
帰ってくると、いつもふらふら。
緊張感が抜けて、へにゃぁ~って
最近はボックスで過ごす時間を多くしていただき、ちょっと楽になりました。
でも、警備室での仕事も徐々に覚えていきたいので、
なるべくやろうとはするんですけど、まだまだかなり緊張していて、手が震えます。
とりあえずの目標は出入りの業者さんに顔を覚えてもらうってことかな?
挨拶だけでなくて、もう一言話せるようになるといいと思ってます。
でも、それがなかなか難しい。
のどまで声が出かかっているのですが、最後の最後で言葉が出てこない。
初日とかに比べれば、だいぶ進歩しているんですけどね。
・・・・・・初日に比べて、進歩している!!
おぉ自分で自覚できているってことは、相当な進歩だぞ。
これからも一日一日大切に過ごしたいと思います。
実習自体は今月末で終わりですが、たぶんその翌日からパート社員として、仕事につくと思います。
29日に会社の方、支援者の方、私で、実習の振り返り、これからのことを話し合うはずです。そこで実習していている会社に就職するか?しないか?を話し合います。
会社としては、私を雇いたいと思っているようです。
私としても、いろいろな条件等を見ても、断る理由がないので受けると思います。
でも、問題な部分もあります。
通勤時間、勤務時間、診察日の休み、週5日連続で働けるか等々
まぁ通勤時間は仕方ないとしても、休みと週5日連続で働けるかが心配です。
勤務時間も8時間で働けないこともないのですが、不安です。
要交渉ですね。
まぁまだ時間は少し残っていますから、よく考えます。
私としてもなが~く働きたいと思っているので、働き方はよく考えないといけないですね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
この前受けてきた2次面接・・・・・・
結果はもうすでに出てました。
「採用の方向で話を進めます。」
とのこと。
とりあえずは、自分にお疲れ様。
でも、ここはゴールじゃなくて、まだまだスタート地点。
いやいや、まだスタート地点にも立ててないです。
このあと、実習期間がまず2週間あって、
そのあとに、実習期間の振り返りと企業側との面談。
もしかすると、2回目の実習があるかもしれない。
そうすると、また振り返りと面談があって、
企業側と私との勤務時間とか、出勤時間だとか、給料だとか、折り合いがつけば、
そこから採用となるので、
まだ道半ばです。
はやくても、年明け1月・・・・・・
採用も最初はトライアル雇用なので、まぁ双方にとってお試し期間なのかな?
ここでやっとスタート地点。
ここからがスタートです。
できれば長く続けたいです。
途中で故障とかなんてして、リタイアなんて嫌ですから。
そう1回目の実習は今月17日から~30日までの2週間。
フルタイムでの実習となります。
無理せず、焦らず、しっかりと実習を受けてきたいと思います。
あくまで今回の勤務?は実習なので、お金は一切発生しません。
そこがおかしいという人もいるみたいだけど、
私は別におかしいとは思わないです。
企業側にただ働きさせられてるなんて考える人もいるみたいですけど、
私はそうは思わないです。
実習期間は仕事とは思わずに、学校みたいなものと思ってます。
(まぁ学校よりはキツいですけど・・・・・・)
お金を支払わずに、仕事を教えてくれる。
ありがたいことじゃないですか。
責任もあると思いますが、周りがフォローしてくれるはずですし。
最大の利点として、就職する前に職場を実体験できるいい機会なんですよ。
どんな職場か?どんな人がいるか?どんな仕事が待ってるか?
いろいろと試せる期間だと思ってます。
お金がすべてじゃないです。
職場に入ってからの不安を和らげたり、コミュニケーションの取り方を学んだり、
入ってから長く続けるための実習。大事だと思います。
中学や高校でも職場体験学習ってのが、あると思います。
それと同じですよ。
そこでお金を貰おうなんて・・・・・・
今週の木曜日から実習に入ります。
たぶん久しぶりのフルタイムなので、かなり疲れると思います。
それでも実習の成果を報告できたらなと思います。
ちなみに2次面接は、11月8日でした。
結果がでたのも、11月8日の夜のことでした。
結果を知ったのは、11月9日の朝です。
企業側から実習の打診があったのも、11月9日です。
なんか急に決まりすぎて怖いくらいです。
1次面接からいくと、1か月経たずに実習まで行けるなんて、思ってもみなかったです。
実際のところ、実感がわいてません。
他人事のように、”2次面接通ったんだ”、”あぁ実習に行くんだ”と思えてて・・・
でも、さすがに緊張はしてきましたよ。
不安もありますよ。
朝起きれるのか?フルタイムで働けるのか?言われたことをメモにちゃんと残せるのか?食事はどうしたらいいのか?翌日に疲れが残らないのか?
いっぱいいっぱい不安はありますけど、
それ以上に実習に行ける嬉しさで、心は満ち足りてます。
実習では焦らず慌てずマイペースにいきたいです。
別に報告はしなくてもよかったんですけど、何か書かないと心が負けちゃいそうで、いろんな人に言って回ってます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
今日は2次面接の日でした。
ちゃんと忘れずにスーツを着て、カバンもって、雨の中行ってきたよ。
2次面接?
何を聞かれるのか、ものすごーく不安でしたけど、1次面接の確認とちょっとした質問がいくつか。あと自己アピールの時間でした。
面接後は、働くことになるかもしれない場所の見学と説明を受けて、見て回ってきました。
どうか無事に通りますように!
でも、受かっても不安、落ちても不安。
一体どっちなんだよ!!って感じです。
勤務時間が早くて、通勤時間が長い・・・・・・
このあたりがネックになってきてるんだね。
慣れです。慣れ。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
最近、更新ペースが落ちてきているけど、何もしてないわけじゃないよ。
ガンプラも作ってるし、買い物にも行ってますし、動画も作り始めましたし、ゲームもやってますし、面接も受けに行っていますし、カウンセリングの勉強もしていますし……
色々とやっています。
上の事柄について、少々詳しく書いてみましょうか。
ガンプラは今、HGUC”バウ(赤)”を作ってます。あと少しで完成です。でも少しさぼっています。
各部パーツを引っ付けて、写真撮って、バラシて、トップコート吹いて、乾燥させて、もう一回組み立てれば、終わるのですが・・・・・・遅々として先に進まない。ゆっくり見守りましょう。
買い物はまた別記事で!
動画はやっとHGUC”ガンダムMk-ⅡA.E.U.G.”を作り始めました。こちらもやる気が起きず、遅々として進まない。
大体1体のガンプラの動画を作ると私の未熟な腕で、2時間くらいかかるの。
だからちゅうちょしてしまう。
ゲームは相変わらず”ToHeart2ダンジョン・トラベラーズ”をやっております。
なかなか苦戦中。
いつになったら、次のソフトにいけるのだろうか?
面接は9月から本格的に受けに行っています。
9月は2回の面接会に行き、8社受けてきましたけど、全部不採用。
10月にも1社受けました。そこでは一応1次面接通過ということで、今度2次面接があります。あぁ~だんだん緊張してきた!!
そこが通れば、たぶん実習(2回)⇒本採用という流れになるはず!?
カウンセリングの勉強は、今のところ講習やセミナーを受けに行っているくらいです。
現在はピアカウンセリングの体験講座を受けに行っています。全5回あるんですけど、予定の都合上4回しか参加できません!!ちょと悔しい
と、まぁこんな感じで1週間が丸々うまっているという、大変な状況です。
それでも休んでいるより、何かしてたほうが楽なので、動き回ります。
主治医やカウンセラーにはとめられているのですが、私は極端に”休む”ということに関して不器用なようで、なかなか休めません。
今もそうですし、これからもそうなんだろうなぁ~
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
現在午前4時半。
午前2時半に起きてから、寝れないです。
まぶたは重いのに・・・・・・
今日は夜の散歩にも行ってきたし(20分くらい)、「これで寝れるか!?」と思いきや、全然。
目がさえてくる・・・・・・
このパターンだと午前6時くらいに眠気が襲ってきて、寝たら遅刻。
それだけは避けないと……
にしても、暑くなってきたな。
蒸し暑い。
さっきまで快適だったのに……
また扇風機をつけるか。
もう寝れないから、今度行く「ピアカウンセリング公開講座」の開催場所を検索していたよ。
行きはバスだね~
帰りは歩きでもいいかも。30~40分かかるけど。
特に急ぐ必要はないからね~
たのしみだなぁ~
それよりも、今からゲームでもしましょうかねぇ~。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ♪
土曜日の日にキャリアカウンセリング(職業相談)に行ってきたよ。
通い始めて2年半が経ちます。
たぶんこれは長いほうに入ると思うのですけれど、最後(就職する)まで見てくれるようです。
2年半もやってると慣れてくるよね。
最初は、たぶんかなりおどおどしてたと思う。
今は、だいぶ自信もついてきて、おどおど感はなくなったけど。
まぁでも大体隔週とはいえ、体調も大きく崩さずに行けたもんです。
行って、話をするのがいい勉強にもなるし、話をすること自体がいいんです。
目標が明確になったのも、キャリアカウンセリングのおかげだし、
いろんな情報を提供してくれたのもここ。
障がい者という立場の私と、よくここまで話をしてくれたなと思ってます。
でも、話してくれたおかげで、ここまでこれたんだし、ありがたいです。
今回は履歴書と職務経歴書の書き方を教えてもらってました。
でも、肝心な録音を忘れてしまって、言われたことをすっかり忘れてしまったんです。
一つ覚えているのは、志望動機にしても、自己PRにしても、話にストーリーを持たせるといいってことくらいかな。
そのことで「あぁなるほど。納得」と感じてしまいました。
まだまだ、私の履歴書も職務経歴書も未完成。
今度の時に添削されたものが、資料とともに返ってくるはず!?
色々な人に見せることによって、あいまいだった部分がしっかり固まり、そうなることで、もっといい書類ができてうれしく思います。
人によって、切り口が全然違うんだなと。
同じプロの人が見ても、見方は十人十色なんだと思いました。
早く添削?されたものを見てみたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
今日はお昼頃に凄い雨が降ったよ。
ほんの数時間?だったんだけどね。
だけど、ちょうどお昼ご飯を買いに行く時間とかぶっちゃって、大変でした。
まぁ傘は持って行っていたので、よかったですけど。
昨日は丸一日、移行事業所でPCをしてたよ。
うん。午前中はよかったけど、午後からは結構眠気とかダルさとかとの戦いでした。
っていうか、ここ3日ほど午後からもの凄く眠い。
起きているのがつらいんです。
寝れてないのかな?
眠剤はちゃんと飲んでるし、朝には残らないはずなのに、なぜか眠い。
まぁ寝る前に15錠ほど飲んでるから、残らないのが珍しいのか?
それだけ飲んでてもちゃんと寝れない。
じゃ環境が悪いのか!?
環境自体は今までと同じだから・・・・・・
一概には言えないな。
ストレス溜め込んでいませんか?
十分に溜め込んでいます。
連絡取りたい人に、連絡取れないですし。
取れないってより、私が面倒くさがってとらないだけなのかもしれないけど・・・・・・
2,3人、今でも連絡取りたい人はいるんだよね~。
とりあえずは、面接会が終わってから、その報告と近況でもメールできたらなと、思ってます。
面接会までの準備期間はあと5日。
大丈夫。間に合う。
今度もいける!!
ん~面接の準備もしないといけないし、延長申請のためのセルフプランも考えなきゃいけないし、作業のマニュアルを作らないといけないし、その作業のマニュアルのマニュアルを作らないといけないし・・・・・・
期限は迫ってるし‼‼
明日なんだよね、作業のマニュアルの提出が。
一応形にはしたけど、どれだけ突っ込みがはいるか!?
楽しみだ。
よし今日はこの辺でおやすみなさい
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
160718
はいはーい あるは だよ
世の中、3連休の最終日!
わたしも、3連休の最終日!
・・・・・・この3日間何やっていたんだろうか?
あまり記憶がはっきりしない。
土曜日は朝から「ウルトラマンオーブ」を途中まで見て、歯医者さんへ。9時半の予約でした。
歯医者さんの前まで行ったら、まだ時間があったので、近くのコンビニでamazonさんで注文したものの支払いを!(計算外である)
で、歯医者さんに行きました。
歯医者さんでは、右の奥歯がずっと痛いと言ったら、ちょっと調べて、昔削った虫歯が相当酷かったらしくって、神経近くまでいってたらしいの。
で、今回はもう神経を抜くことになりました。
麻酔の前の麻酔をしたんだけど、麻酔を打つ注射器はかなり痛かった。珍しいと思ったよ。
歯を削っている最中も、神経を抜く最中もそれなりに痛みがあって、我慢してたよ。
終わった後も痛くって、でも1時間は飲食NGだったので、痛み止めも飲めず、苦しんでおりました。
1時間たって、痛み止めを飲んだところ、さすが痛み止め、痛みはしばらくしてからひいていきました。
んでもって、午後からはキャリアカウンセリングでした。
もう1年半やってることになるね。
いろいろと勉強になることがたくさんです。
今回もいろいろと話してきましたが、最初のころとは違ったものになってきています。
1年半で【私も進歩したんだな】と感じました。
土曜日はもう家に帰ってきた後はふて寝?です。
夜中に何度も起きてしまってますがね。
日曜日は部屋の掃除をする!!といったものの、ほとんど片付かず。
本を眺めていました。
いるもの、いらないものを分けるのは難しいね。
月曜日はその反動か、朝から活発的!!
ゴミ捨てに、写真撮りに、洗濯に、布団干しに、資料集めにと、いろいろやっていたら、突然憂うつに。
・・・・・・何もできない。何もしたくない。もうどうでもいい。
と、それ以降の午前中いっぱい身動きが取れなかったです。
午後からは復活して、メッセージ送ったり、これ書いたりと、またいろいろとやってます。
・・・・・・また、やる気が起きなくなるかもね~。
その前にこれを終えます。
そういえば、東海地方、梅雨が明けたらしいね。
これではれて[夏]本番ってところでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく