はいは~い 作成中もオーラスです。
さすがの私も疲れてまいりました。
足なんて冷たく・・・・・・・冷え性になっちゃったのかなぁ~
みなさんは大丈夫ですか?
では変形いってみよう!!
はいは~い。体力のない あるは でう。
リゼル隊長機作成中も第5回。
そろそろ終わりが見えてきても・・・・・・
今回は背部とメガビームランチャー、シールドまでいけたらなと思います。
はいは~い。第4回を迎えました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
他ごとをやりながらだと、遅々として更新作業が進まないですが、
なんとかやってます。
今回は残りの腕をいってみたいです。
じゃ いくぞぉ~!! ついてこぃ~!!
はいは~い。今回の作成中も第3回。がんばりましょう!!
時間も16時を回りましたが、まだまだ暑いですね。
みなさん へばってないですか?
私は朝の眠気が抜け切らず、一日眠気の波に襲われていました。
で~も~ 何とかいきますよ!!
さぁて今回は脚の作成に移りたいと思います。
では早速・・・・・・
はいは~い。やってまいりました、第2回。ずんずんいきましょう!1
皆さん眠くないですか?
・・・・・・はぁ 眠くない。朝ですもんね、起きる時間ですもんね。
でも私はものすごく眠いです。
えっ!?またセロクエル飲んだのかって?
いえいえ飲んでないです。
ただ早朝覚醒で4時から起きているので、その反動で・・・・・・
まぁそんなことは皆さんに関係ないですよね。
気を張りつつ、ちゃッちゃといきましょう!!
(負けちゃいけない。負けちゃいけない。眠気なんかに負けちゃいけない)
さぁ今回は腰部、ボディ、頭部の作成です。
まずは腰部からっ!!
はい、腰部の全部品と組み立て後です。
組み立て自体は難しくないです。
でも、塗装しようとすると時間が少しかかります。
シールで補える部分もあるのですが、今回はあえて塗装してみました。
はいは~い。またまた現れました、あるはです。
今回も前回と同じくやっちゃいました。
前作を組んで、HP、ブログにアップした直後に、
新たにガンプラの箱を開けてしまうとは・・・・・・
開けることは躊躇しなかったけど、開けるものは迷ったよ。
何にしようかと・・・・・・
まぁでも何故か、『リゼル隊長機』
中途半端な箱の大きさだったからなぁ~。
それでも私が最近組んだ中では一番おっきな箱をしています。
先に発売された『リゼル』のバリエーションキットでちょこッと違ってます。
では早速いろいろと紹介!!
まずは箱絵!