2010/06/01(火)
さぁやって参りました。
ティエレンタオツー。
今回もちゃっちゃといきましょう。
しーるどからです。




シールドの組立工程と完成写真です。
そして肩に取り付けると

こうです。
まさしくティエレンタオツー!!
さぁさいごの武器にいってみましょう


武器の部品と組み立て後です。

そして完成。ぱんぱかぱ~ん
あんまし前の写真と変わってないけどね。
これでティエレンタオツー作成中おわりです。
シールが張りづらいところがありますが、無問題です。
ではそのた写真は がんぷら写真庫 HGOO へ
追記:作成中 の 【 さいご 】 の回のみコメント受け付けております。
何か書いてくれると励みになります。よろしくお願いします。
写真の感想、リンクのお誘いなどお待ち申しております。
コメントしていただける場合は、【 拍手 】の下の 【 コメント 】をクリックしてください。
アダルト系、出会い系等につきましてはお控えください。
ティエレンタオツー。
今回もちゃっちゃといきましょう。
しーるどからです。




シールドの組立工程と完成写真です。
そして肩に取り付けると

こうです。
まさしくティエレンタオツー!!
さぁさいごの武器にいってみましょう


武器の部品と組み立て後です。

そして完成。ぱんぱかぱ~ん
あんまし前の写真と変わってないけどね。
これでティエレンタオツー作成中おわりです。
シールが張りづらいところがありますが、無問題です。
ではそのた写真は がんぷら写真庫 HGOO へ
追記:作成中 の 【 さいご 】 の回のみコメント受け付けております。
何か書いてくれると励みになります。よろしくお願いします。
写真の感想、リンクのお誘いなどお待ち申しております。
コメントしていただける場合は、【 拍手 】の下の 【 コメント 】をクリックしてください。
アダルト系、出会い系等につきましてはお控えください。
2010/06/01(火)
はいは~い ティエレンタオツー です。
いやいや 私はティエレンタオツーじゃないですよ。
ではうでから~


肩の部分かな?




ひじから手首にかけての部分です。

腕の全パーツです。

腕のパーツを組み立てたところです。

肩にシールド引っ付けるところを取り付けました。

本体に取り付けたところです。
様になってきましたね。
で、こんかいはおわりです。
次回はシールドとぶきを作成したいです。
いやいや 私はティエレンタオツーじゃないですよ。
ではうでから~


肩の部分かな?




ひじから手首にかけての部分です。

腕の全パーツです。

腕のパーツを組み立てたところです。

肩にシールド引っ付けるところを取り付けました。

本体に取り付けたところです。
様になってきましたね。
で、こんかいはおわりです。
次回はシールドとぶきを作成したいです。
2010/06/01(火)
はい第4回です。
ちゃっちゃといきましょう。
今回は胴体部分。胸部と頭部いってみたいですね




ぶひんとその組み立て手順です。
そして下半身にひっつけて、ポーズを・・・・・・

うりゃ~ けりですね。うまく蹴れているでしょうか?

肩?の部品です。左右両方あります。
そしてシールも張ります。



各角度からのショットです。こんな感じです。


頭部の部品です。左も右も

つけたところ

別角度から
うむ
では今回はここまで次回またお会いしましょう。
ちゃっちゃといきましょう。
今回は胴体部分。胸部と頭部いってみたいですね




ぶひんとその組み立て手順です。
そして下半身にひっつけて、ポーズを・・・・・・

うりゃ~ けりですね。うまく蹴れているでしょうか?

肩?の部品です。左右両方あります。
そしてシールも張ります。



各角度からのショットです。こんな感じです。


頭部の部品です。左も右も

つけたところ

別角度から
うむ
では今回はここまで次回またお会いしましょう。
2010/06/01(火)
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪第3回です。
今回は脚部です。

部品と組み立て後です。

これも部品と組み立て後です。
で、2つを組み合わせるとこうなります。

脚部の下半分が完成しました。





部品部品部品~~~と組み立て後で脚部の上半分が完成です。
先の下半分と一緒にすると


あし、別角度で2まいです。思ったよりも曲がりますよ。

腰部の接続してみました。
様になってますね。さらにもう一枚。

ポーズをつけてみました。
とりゃーって突撃する感じです
では今回は終わります。
第4回出会いましょう
今回は脚部です。

部品と組み立て後です。

これも部品と組み立て後です。
で、2つを組み合わせるとこうなります。

脚部の下半分が完成しました。





部品部品部品~~~と組み立て後で脚部の上半分が完成です。
先の下半分と一緒にすると


あし、別角度で2まいです。思ったよりも曲がりますよ。

腰部の接続してみました。
様になってますね。さらにもう一枚。

ポーズをつけてみました。
とりゃーって突撃する感じです
では今回は終わります。
第4回出会いましょう
2010/06/01(火)
さぁて タオツー作成中です。
第2回ですけど、やる気・・・・・・あはは
まずは腰部からいってみましょう。


簡単ですね。3部品で終わっちゃいます。もちろんポリは省きますよ。





立て続けにきましたが、これで腰部、臀部の完成です。
今回はここまでにしましょう。
では第3回で
第2回ですけど、やる気・・・・・・あはは
まずは腰部からいってみましょう。


簡単ですね。3部品で終わっちゃいます。もちろんポリは省きますよ。





立て続けにきましたが、これで腰部、臀部の完成です。
今回はここまでにしましょう。
では第3回で
2010/06/01(火)
さぁ箱絵から

ティエレンタオツーです。







ランナーです。A,Bパーツはティエレンと共通です。
D,E,Fパーツがタオツー用です。あとポリとしーるです。

ティエレンタオツーです。







ランナーです。A,Bパーツはティエレンと共通です。
D,E,Fパーツがタオツー用です。あとポリとしーるです。