はいはーい あるは です。
昨日は半田で定時の当事者交流会があったので、行ってまいりました。
行くのは、3ヵ月ぶりくらいでした。
でも、スタッフの方が名前と顔を覚えていてくれたので、感激です。
当事者交流会では、まずは自己紹介があるんですね。
1.名前
2.呼ばれたい名前
3.今日の体調・気分
4.ここ1ヵ月であったいいこと
をまず、メンバー、スタッフ全員が言います。
今回は久しぶりになんか参加者が多かったらしく、全部で15人くらい?だったかな。
そのあとは1時間ほどフリータイム。
お菓子食べながら、ジュースやお茶を飲みながら、歓談。
ここでの話で、面接会でニアミスしていることが判明。
相手も私もわかっていて、
「あぁやっぱりそうだったのか」
と、話していました。
歓談も終了して、今度はあるテーマにそって、順番に発言していきます。
今日のお題は
「秋といえば」
だったかな?
皆さんの意見を聞いていると、食欲の秋が多いようで・・・・・・
そんなこんなで15時15分終了の時間です。
みんなでテキパキと片付けて、今日の交流会は終了!
次回は10月23日(日)だそうです。
また、気晴らしに行きたいですけどね~。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
今日は三河地区の合同面接会だったんだよ~。
あるはも行ってきました。
合同面接会ってどういうのかわかんなかったから、最初っから緊張してて、口から手が出そうだったよ♪
まぁ面接も久しぶりだし、面接会は初めてだししかたないか。
とりあえず、事前申し込みで4社、申し込みをしておいたんだけど、大変だね。
各会社によって、面接の仕方は違うし、聞かれることも違うし、とんでもない質問は飛んでくるし・・・・・・
それが面接会の醍醐味か!?
まぁそれでも、なんとか無事に合同面接会は終了しました。
今度は来週にある、尾張・名古屋地区の合同面接会です。
三河の4~5倍はあるそうなので、大変です。
だけど、準備をしっかりしていきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
ガンプラEXPOin大津に行ってきたので、その時撮ってきた写真をあげたいと思います。
いつも通り、なぜか動画にしてしまいました。
ではごゆるりと
こんな感じでした。
まぁ比較はしてはいけないね。
デスティニーガンダム(ハイネ機)のガンプラが売ってなかったのだけが、ショックでした。
ではでは
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ。
今日は休養日にあてたので、好きなことをします。
好きなこと・・・・・・それは小旅行!!
京都ではなく、その手前の大津に行ってきました。
バスで行ったんですけど、大津行きってのはなくって、京都行きのバスに乗って、ちょっと戻るというコースで行きました。
バスの発車時間は朝の7時半。
早起きしました。7時には名鉄BCにいましたので。
京都までは順調に行って約2時間半の旅。「もつかな?」という考えはあったものの杞憂で終わりました。
でも、途中渋滞などで1時間遅れての到着。
この辺で少しだけ焦りが見えましたね。
すぐに京都駅からJRに乗って【膳所】という駅まで10分ちょっと揺られていきました。
目指すは、大津パルコ。
そうです!!ガンプラEXPOin大津の開催地であります。
駅からも歩いて10分弱とそんなにかからなかったのでよかったです。
パルコ入口にある、1分の1のガンダムの顔。でかいです。
心躍りますね。
もう回りなんて関係ないって感じで。
パルコの中に入ると、すぐにイベント販売のガンプラがショーケースに並んでました。
見ているとほしくなる~
結局欲しくなったんですけど……
肝心のガンプラEXPOは4Fでやってるもよう。
いそげ!!4Fへ
4Fについて、辺りをきょろきょろ。
どこでやっているんだ!?
と見ていたら、イベント限定の販売スペースを発見!
この近くか!?
みたところ、ぱらぱらとショーケースが飾ってある。
ジオラマありの、選手権代表作ありのですが、狭い?
もしかするとここが会場か!?
名古屋パルコに比べるとなんという狭さ、それと人の少なさ。
まぁ休日を外して平日に行ったんだから人は少ないはず。
でも、スペースの狭さには驚いてしまった。
ほかに展示スペースがあるのかと思ってくるくる回ってみたけれど、なにもない。
ってことで、これだけのスペースか。
まぁ目的は物販のほうだったんですけどね。会場はおまけのつもりだったんだけど、この狭さには驚いた。
そうそう、肝心の物販ですけど、【黒い3連プチッガイ】は当初の予定通り5体買いました。
あと【デスティニーガンダム(ハイネ機)】が欲しかったんですけど、こちらは売り切れ。入荷も未定だし、通販も行っていないとのことで残念でした。
かわりと言っちゃなんですけど、パルコ内のホビーショップにフレームアームズガール【轟雷】が売っていたので、買ってしまった。
ははは。
見るものは見たし、買うものは買ったので、パルコ内をウロウロ。
それでも時間があったので、すぐ近くにあるデパート?をウロウロ。
余りにもやることないので、京都駅に戻ることにした。
その前に炭酸が切れたので、セブンイレブンで炭酸水購入。
そのまま膳所駅から京都駅へ。
まぁ京都駅に着いたはいいけど、ここでもやることないんだよね。
バスの時間は決まっているから、あまり遠くまで行けないし・・・・・・
それでも地下街歩いていたら、ヨドバシカメラ京都店があったので、吸い込まれていきました。
プラモデル見てたら【轟雷】が山のように積んであった。
こっちにもあったのかぁ~と思いましたね。
他には特に・・・・・・MSGの武器を1つとキャラクタープレートを一つ買いました。
ヨドバシにも飽きて、京都駅へ。
ちょっと離れたところにビックカメラ発見。
見に行く。
・・・・・・何もない。
すぐ帰る。
あとはJRバスの切符売り場のところで、時間が来るまで座って、人間観察。
帰りのバスは隣が空いていたので、楽でした。
いや~帰ってきたら21時半くらいだった。
久々の小旅行でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
3月6日の日に大須のキッズランドへ、ツール展示会に行ってきたよ。
ついでにイベントにも参加してきたよ。
お土産たくさんで、ウハウハです。
で、その日に買ったもの!
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズより「HGIBOガンダムバルバトス第6形態」を購入。まだ第4形態も購入していないのに・・・・・・
それともう一つ買ったもの(こっちが本命)
waveさんから出ている、HGファインニッパーです。
ゴッドハンドさんから出ている「アルティメットニッパー」か迷いましたが、値段の安いこちらにしました。切れ味はさほど変わりませんので・・・・・・
でも普通のニッパーよりかなり良く切れます。
大事に使っていきたいと思います。
なかなか手に入らないものなので・・・・・・
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
今年も久屋大通公園で行われたラーメンまつりに行ってきました。
今年は2月10日~14日までの5日間。
私が行ったのは11日の祝日。建国記念日だったかな?
友人とともに朝10時30分くらいに行きました。
10時オープンでしたが、それでも結構な人が出てきていました。
全12店舗が出店。さすがに全部は食べきれないので、2店舗にしぼって食してきました。
まずは、去年食べそこなった金澤濃厚中華そば 神仙『濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出しバージョン』を食べました。
肉が結構のってました。スープもやはり美味しかったです。味付け煮卵は有料トッピングです。こいつもうまかった。
スープまで完食してしまいました。
どれもおいしそうでした。はぁ全部食べれる胃袋とお金があれば、全制覇したかった・・・・・・無理でしょ?
で、2杯目に食べたのが、博多だるま『濃厚博多豚骨炙り豚トロ肉盛ラーメン』です。
ここまで来たからには、トッピングも追加しようと思い切って、「全部のせ+500円」を頼みました。
有料トッピングのせいのため、でかい肉が埋もれてしまってます。
博多豚骨とあって、ちゃんと高菜ものってます。ネギのボリュームがちょっと少ないかな?と思いましたが、まぁいいでしょう。
チャーシューもおいしくてよかったです。
ここもスープまで完食してしまいました。
スープまで完食すると、やはり2杯が限度ですね。
3杯目は行きませんでした。
食べた後は食後の運動を兼ねて、ヨドバシカメラに寄ってきました。特に買うものはなかったですが・・・・・・ほしいものはいくつかありました。
これでラーメンまつりin名古屋2016の感想を終わります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
明けましておめでとうございます。
2016年もとうとう始まりましたね。
今年はどういう年になるんでしょうか?
皆さんにとって、良い年になりますよう、願っております。
そして、私はいろいろと動く年になりそうです。
成果が出るのか、出ないのか。わからないですけど・・・・・・
いつまでも留まっていられないですから。
それでは、また。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
昨日はアルバイトの帰りに「からあげ王選手権」に行ってきたよ。
あいにくの雨だったんだけど、人の出はまずまず。
結構すれちがうのに大変だったよ。
友人と2人でいったんだけど、18店舗中7店舗を制覇。
ちょっと食べ過ぎました。
途中でどこ食べたのか、店の名前忘れてしまって・・・・・・
どこのからあげもおいしかったです。
やっぱりからあげは、揚げたてを食べるのが一番おいしいですね。
『はふはふ』言いながら、食べるのが一番です。
残念ながら、降雨のためからあげの写真は撮れなかったです。
降雨じゃなくても、撮れなかったかも!?
人が多かったからねぇ~
ちなみに
グランプリは【からあげ!ごっち】さんでした。
金賞は【黄金からあげ】さん、【ボンマルシェdeファーム】でした。
またこういうイベントが近くで開催されるといいな。
そしたら、また行って記事を書くのにね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
昨晩(14日の夜)にまたやっちまったよ・・・・・・
眠前薬飲んで、いい感じになってきたときに、お茶の入ったマグカップを持っていたら、ツルリと手から滑り落ちて、『バッシャーン』と盛大にこぼしてしまいました。
幸い今回はキーボードの上にはこぼさなかったんですけど、カーペットを大幅にぬらしてしまいました。
で、今回、前回からの経験で、次のようなことが分かりました。
『眠前薬を飲んだ後は、極力マグカップ等を持ち続けない』
このような事故を起こさないためにも、守っていきたいです。
薬が効いてくると、マグカップすらまともにもてないんだね~。
思考力も大幅に低下するし、集中力も・・・・・・
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは だよ
今日はお手伝いの日だったよ。
疲れた・・・・・・
モノの配置が変わっていて、探すのに苦労したよ。
お手伝いが終わった後は、その足でライブに行ってきました。
『小林 洋一』さんという方のライブです。
本来は千葉県のほうで活動されている方なのですが、故あって今回こちら(名古屋)でライブを開くこととなりました。
よかったですよ~。
素敵な楽曲ばかりで・・・・・・
あと生で聴くのと、CDとかで聴くのとでは、やはり迫力が違いますね。
生演奏はいいですね。
今回のライブでは色々な方と知り合いになりました。
この縁を大切にしたいと思いますし、なにかしらのお手伝いをしていけたらなぁ~と思います。
まぁでも移動手段が公共交通機関しかない私には、難しいかもしれませんが・・・・・・
それでも何か出来ることがあれば、していきたいと思います。
私のやりたいこと(まだ見つかってませんが)につながるかもしれませんし。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく