BB戦士ザクⅡF型のエコプラです。
エコプラはじめて買いましたけど、真っ黒いんですね。
何故黒いんでしょうか???
まぁそんなことは置いておいて、
第3回張り切っていきましょう!!
いかがでしたでしょうか?
BB戦士ザクⅡF型の作成はこれで終わっちゃいますが、
ジオンのザクは永遠に不滅です!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
BB戦士ザクⅡF型(エコプラ)の作成です。
今回で2回目であり、どこまで作ったんだろうか?
忘れてしまいました。
でも動画を見れば思い出すので、こちらの動画をどうぞ
いかがでしたでしょうか?
頑張って作りましたよ。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
ほったらかしになっていた、BB戦士のザクⅡF型(エコプラ)をあっぷするよぉ~
今回は箱絵とパーツ紹介のみです。
次回から作っていきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は完成写真を少し載せたいと思います。
はぁなんてかいていいかわからないよ
ちょっと斜め身
M100バラエーナプラズマ収束ビーム砲とMMI-M15クスィフィアスレール砲を展開。
MA-M20ルプスビームライフルの方向がおかしいのだが・・・・・・
はい。これにてBB戦士フリーダムガンダムの作成を終わりたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は背中のウイングを作っていきたいと思います。
右のウイング完成です。
左のウイングです。
で、前回作った腕とウイングを胴体に取り付けると・・・・・・
こうなります。
おまけの武装です。
これでBB戦士フリーダムガンダムは完成です。
次回は写真を少し・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は腕を組み立てていきます。
右上腕部です。
右前腕部です。
肩のアーマーを引っ付けて完成です。
肩の赤い部分はシールで補完可能です。青いところは塗りましょう。
左腕です。
次回はウイングを作っていきたいと思います。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は胴体の作成に移りたいと思います。
上半身です。
かなり塗りわけが大変で、はみ出したりしています。
まぁその辺はご愛嬌とういうことで・・・・・・
腰部?臀部?です。
赤い部分はシールで補完できますが、塗っちゃいました。
胴体です。
MMI-M15クスィフィアスレール砲です。
これは塗る面積が細かく大変でした。
今まで作った部品を組み立てたものです。
それでは次回は腕から・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は取説にのっとって作成していきたいと思います。
組み立て前に塗装とスミイレはしてしまったのであしからず。
ただし途中で塗装がまだ必要と感じられた場合は、その時々に塗装しました。
ではでは、まず頭から
はい。頭です。2枚の写真で終わってしまっているけど、塗装は結構大変でした。
マスクのほほの部分とか耳のダクト?とか。アンテナも塗りましたよ。
では、続いて足にいきましょう。
足です。
まぁ完璧に塗ろうとすると、かなり大変なので、かなり手を抜いております。
でもそれなりにはしたはずです。
では次回は胴体の組み立てから~
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
前回のBB戦士サザビーを作ってから、約20日。
今回はBB戦士のフリーダムガンダムを作りました。
なので、その組み立て工程やらを・・・・・・
まずはBB戦士フリーダムガンダムの紹介から
では箱絵~と取説。
うーんこんなにうまく塗れるかなぁ~
で、ランナーの紹介です。
ランナーはA1,A2,B1,B2と4つ。ポリはPC-123+。ホイルシールが1シートついてきます。
パーツと組み立て完成図を見比べると、結構塗らないといけない部分が多いことが判明。
さぁてたいへんだ。
では続きは次回へ
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
BB戦士サザビーの作成も最後となりました。
今回は少し写真を・・・・・・
なんか干渉するところが多くて、かっこいいきめポーズが取れないのが難点でした。
私が下手なだけかなぁ~
まずは正面から。
後ろ側も・・・・・・
背景が乱雑ですみません。
撮影スペースが欲しいよぉ~
ではでは BB戦士サザビー作成中 終わりたいと思います。
最後までありがとうございました。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく