はいはーい あるは です。
パワードジムカーディガンのスミイレ、部分塗装が終わったので、いろいろとポーズ取らせてみたよ。
スミイレすると細部が引き締まりますね。
やはり大切な作業であります。
塗装は大型ライフル、ビームマシンガンくらいですね。
大型ライフルは黒鉄色と緑、ビームマシンガンは黒鉄色を使いました。
そしてはじめて銀色部分にアルミシールを使ってみました。
結構貼るのが大変です。塗ったほうが楽ですが、仕上がりのテカリ具合は断然シールのほうが、上です。
今回は慣れないデカールも貼ってみました!!
いかがでしょうか?
どこに貼っていいものか、わからないので『このあたりかな?』と貼ってみたのですが・・・・・・
以上でHGBF「パワードジムカーディガン」作成中を終えたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
ちょっと時間あいちゃったけど、ちゃんと「パワードジムカーディガン」作っていたよ~。
ついでにHGBC「パワードアームズパワーダー」も作っていたよ。
珍しく同時進行でした。
それではまず「パワードジムカーディガン」の途中から~
今回は武器、シールドだよ
背中にしょう、大型ライフルだよ。
同じものを2丁作ります。
背中との接合アームです。
短いくせに、結構手間です。
そのぶん、うねうね動きます。
ビームマシンガンです。
パーツが少ないので、さくさく組んじゃいましょう。
本体と大型ビームライフルとシールドです。
今からくっつけてみますね。
取り付けてみました。
この角度から見ると、あまりゴツゴツ感はかわりばえしないですね~。
ちょっと背中から見てみましょう。
シールドが曲がっているのはご愛嬌。
背中のゴツゴツ感が増しましたね。
うむうむ いい感じ。
これで「パワードジムカーディガン」の組み立ては完成です。
これからスミイレと部分塗装とかをしていきます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今日は早速パワードジムカーディガンを作っていきましょう。
まずは頭部!!
頭部のパーツはこれだけ!
目のシールもありません!楽です。
左後頭部から突き出しているアンテナに、アルミシールを貼ってみました。
いかがでしょうか???
続いて残った腕を作っていきたいと思います。
肩ですね。
はめ忘れ注意です!!
追加装甲をつけて右腕、完成です。
でもなんかのっぺりしてるね。
左腕も同様にして組みます。
写真(左)が左腕の全部のパーツです。
写真(右)が完成写真です。
本体に取り付けると・・・・・
こうなります。
かなりゴツゴツした感じになりますね。
さらにここにバックパックの追加武装がつくので、すごいことになると思いますよ。
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
HGBFパワードジムカーディガン 作成中も第3回です。
今回は腰部、ボディをつくっていきたいと思います。
これで今回は終了です。
また次回
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
HGBFパワードジムカーディガン頑張って作っていきますよ。
下肢がつきました。
パーツが少ないので、バンバン組んじゃいましょう!
追加装甲をつけていきます。
難しくないのでどんどん組んじゃいましょう。
せっかくシリンダー部分に銀テープ貼ったのに、装甲で隠れちゃいました(><)
左脚も同様にして作っていきます。
組み方は右脚と同じですね。
で、並んで立ててみました。
こんな感じになりました。
スミイレ等はあとから行う予定です。
では今回はこれまで!
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回もHGBFより『パワードジムカーディガン』を作りたいと思います。
基となるキットがHGの中でも古いジムとパワードジムなんで、いろいろと可動には制限があると思いますが、頑張って作っていきたいと思います。
ではでは、箱絵から
うん。パワードジムにいろいろと武装がついたり、アームがついたりしてますね。
続いてランナー紹介です。 A
B
D
E
F
G
SB
ポリPC-123プラス
ホイルシール
パーツはA,B1,B2,D,E,F,GとクリアパーツのSB-6。ポリキャップがPC-123プラス。ホイルシールが1シート付きます。
ランナー数もそれなりに多いので、作るの大変だと思いますが、頑張って完成させます。
それでは次回から組み立てに入りたいです。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく