はいはーい あるは です。
HGBFガンダムアメイジングエクシアが完成したので、適当に何枚か撮ってみました。
完成といっても、一部色の塗り忘れ(結構広い範囲)があったりしますが、
温かい目で見てくれるとうれしいです。
アクションベース3をつかってみました。
股に3mm穴があるので、ドッキング可能です。
こんな感じに仕上がってまいりました。
われながらよくやったと思います。
心残りはトランザムGNブレイドの青い部分の一部を白く塗り忘れたことですかねぇ~
まぁそれはまた今度気付いたときに・・・・・・
今回はこれでよしとします。
それではHGBFガンダムアメイジングエクシア作成中、終わりたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は、バックパックのトランザムブースターを作っていきます。
同じものを4つ作ります。
同じものを作るのって疲れるよね~。
トランザムGNブレイドです。
通常はトランザムブースターの翼になってます。
軸と翼をくっつけて、トランザムブースター完成!!
駆け足できてしまったけど、大丈夫でしょうか!?
本体にトランザムブースターをつけた完成形のガンダムアメイジングエクシアです。
では今回はここまでと・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
なんかしらないけど、第8回だよ。
今回は武装をいってみようかな?
アメイジングGNソードです。
組み立て自体は問題ないのですが、かっちりハメないと、動かしたときにポロリがあるよ。
アメイジングGNブレイドです。
これはちょっと色を塗ってあげないと、さびしいですね。
緑色の部分はシールでも補完できます。
アメイジングGNシールドです。
シールドの羽根?は展開、収納ができます。
写真(右)は展開状態です。
では今回はこの辺で・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は腕いくよ!
では早速。
はい。右腕のひじ関節と手首にかけてです。
ここも色はシールで補っています。
組み立て自体は簡単なので、バンバンいっちゃいましょう。
右腕の全パーツです。
肩から手にかけてすべてのパーツです。
完成したものは、写真(右)となります。
ちょっと関節部(ひじ、肩)が固いかな?と思いました。
左腕です。
右腕と同様に組みます。
右腕ができたなら、左腕もできます!!(安心)
胴体に腕をつけたところです。
これでガンダムアメイジングエクシアの本体部は完成です。
では今回はここまでで。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
作成中も第6回。
今回はなが~いです。
では今回は頭からいってみましょう。
頭の部品と完成後です。
途中の写真がなくて申し訳ない(><)
頭はいつも気をつかうから、写真を撮り忘れ気味で・・・・・・はい、言い訳です。
完成した頭を正面から見ても、目がほとんど見えません。
ちょっと加工が必要なのかも!?
アンテナを少し削る等の。
前回の胴体に頭を取り付けると、こんな感じになりまする。
だんだん完成に近づいてきましたね~
では今回は写真の都合でここまでということで・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
1月中ほとんど頓挫していた、HGBFガンダムアメイジングエクシアの作成ですけど、ここに来て急ピッチで進んでおります。
なぜか俄然やる気がおきてきて・・・・・・
まぁいいや。
じゃ、胴体からいくよ~。
胴体のパーツです。
写真(右)のように組みます。
取説ちゃんと見れば大丈夫だよ!
胴体前面を作ります。
写真(左)のパーツは胴体背面ですね。失敬。
胴体背面の作成です。
完成すると写真(右)のようになります。
胸ダクトの黄色はシールで再現です。
塗るよりシールのほうが楽です。
が、シールの微調整がちょっと難あり。
これで胴体は完成です。
なので、前回の下半身に引っ付けて
こーんな感じになります。
正面(写真左)とちょっと斜め(写真右)から
今回はこの辺で・・・・・・
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
今回は予告どおり左脚を作っていきたいと思います。
まぁ右脚とほとんど同じなんで、かなりカットしてますが・・・・・・ご了承を!
左脚の主な部品。と、組み立て途中の図。
こんな感じにはめ込んでいきます。
裏と表から撮った写真です。結構細かいシールが多用されてます。
左脚の部品と完成の図であります。
これだけ見てても惚れ惚れするね。・・・・・・わたしだけ?
つづいて腰部にいきたいとおもいます。
腰部の後の部分ですね。赤いのはシールで再現されてます。
思うけど、別パーツで作ってくれてもよかったのでは!?
腰部前面です。
黒いところ?灰色のところ?は塗りました。
シール貼るのがめんどくさくて・・・・・・
人にもよりますけど、シールのほうが楽かも~
今回はここまでです。
それではまた
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
前回が何かすっごく途中で終わっちゃっていたので、その続きです。
脚ですね~。じょじょに形になってきました。
!?っとここでひとつ、パーツをはめ忘れていました。
なので一度パーツセパレイターを使って分解し、もう一度組みなおしました。
みなさんもパーツのはめ忘れに注意なのです。
ばばばっと4枚並べてしまいましたが、右脚はこれで完成です。
今回部分塗装はしないかも!?
スミイレは完成後に、パーツをばらしてから、していきたいと思います。
はい。今回はここまでです。
次回は左脚を組み立てていきます。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
アメイジングエクシアの作成をちょっとだけしたよ。
足でございます。何故こんなパーツ分割なのかがよくわかりません。
ちょちょいのちょいで作っちゃいましょう!でもどこの部品だろうか?
脚の大腿部とひざ関節ですね。
向きだけ間違えませぬように・・・・・・
それでは今回はここまでしか作っていないので・・・・・・
また次回
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく
はいはーい あるは です。
久しぶりにガンプラの更新だよ。
今回はHGBFより3代目名人の操縦する機体、ガンダムアメイジングエクシアを作っていくよ。ずいぶんと前のガンプラですが・・・・・・
赤と黒のガンダムエクシアダークマターもかっこいいんですけど、青と白のこちらも同様に好きですね。
ダークマターとアメイジングエクシアとではそんなにパーツの差はないようです。(ダークマターは作ってないので私自身ではわかりませんが・・・・・・)
そんなこんなでまず箱絵から~
やっぱりかっこいいです。
つづいてランナーです。
ランナーは全部で9枚。パーツ番号はバラバラです。
あとはホイルシールが1シート付属します。
さぁ作り始めるぞ!!と思ったもののほか事始めてしまい、いまだほとんど手付かず。
開封したのは1/2。
今は1/22。
20日もほったらかしでした。
自分でもいつ完成するのかわかりませんが、今年の目標の一つに『月に1体はプラモデルを完成させる』というのを盛り込んだので、それを達成すべく頑張るのです!!
それではまた。
※ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、大変励みになります。
最近更新してないけど、なるとまき もよろしく